ポスト

国が間接強制で子育てしてる親と子どもを脅迫したり貧困に落とすような非人道が、なぜ民法で社会通念上許されるのか、生存権など憲法違反ではないのか疑問です。 面会交流の受益者が子どもという建前では、会えない不利益も子どもが被る筈なのに、お金が別居親に払われるのも人身売買のようです。

メニューを開く

ごん・子ども家庭庁を子ども庁と呼ぶ@kaijyuumamagon

みんなのコメント

メニューを開く

堀木裁判で争われた児童扶養手当と年金は昨年度から併給されています。児童扶養手当から加給年金の額を引いて支払われます。国がようやく受益者である子どもの事を考えるようにしたのでしょう。 子どもの利益を最優先にしないとおかしいです。 面会交流そのものが殺人事件等にも繋がり人権蹂躙です。

ごん・子ども家庭庁を子ども庁と呼ぶ@kaijyuumamagon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ