ポスト

いまだにこんな「差別」を放置している会社がある。 そもそもコース別人事管理制度の中で、職種によって性別の偏りがあることで男女の賃金格差があり、さらに総合職にだけ社宅を提供するという間接差別。 よくぞ声を上げてくださったと思う。 jiji.com/jc/article?k=2…

メニューを開く

浜田敬子@hamakoto

みんなのコメント

メニューを開く

モーニングショーでとんでもない人物を出して中国たたきで自民党やネット右翼に媚びる。5/21 今日出ていた峯村健司はこういう人物。 「公表前の記事を見せろ」 「安倍(元)総理がインタビューの中身を心配されている。私が全ての顧問」 と他社に公表前の誌面要求asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/Ff5Ps7WbEQ

マゼラン黒木水下@ssenshhh97

メニューを開く

ワコールにも同様の差別があると聞いたことがあります。店舗販売員はほぼ全員女性の職種となっているにもかかわらず、社寮は総合職に限定されているとか。今はどうかわかりませんが、過去販売員の知り合いが店舗販売員の福利厚生は差別的にわるいと愚痴ってました

メニューを開く

キラキラ東京オフィス固定のジャーナリストなんかに、転勤させられるメーカー総合職の気持ちは分からんだろうよ

メニューを開く

これって、総合職は転勤前提でハードワークだから、高待遇でバランス取ってるってだけの話では…? 差別でも何でもないと思うけど、それを差別と受け取る人もいるんだね。

わたしです@mr_watashidesu

メニューを開く

元々は総合職の頻繁な引越しのために、割高になる家賃の補助だったけど、最近の労働環境でそこまで引っ越しも無くなったりしていて単に割高な給与の一部なのかも。日本郵政とかの例の通り、手当自体が廃止されて終わりになるんだろうな。 結果、労働者全体としては収入が減る。

ラピュタ人@laputa_bito

メニューを開く

そっか これからは一般職も転勤まみれになるのか、大変やな。

ロッベン最強@kfkyuryovi25

メニューを開く

じゃあ、女さんも家族を家に置いて全国各地に転勤対応すればいいんですよ

みどり色のものです@verderame___

メニューを開く

総合職を希望した女性が一般職でしか採用されなかったのか?違うだろ。望んで一般職になったんだろ。 性別による差別ではなく職種による区別だ。

えびせん@ebisenbei222

メニューを開く

四の五の言わせないで、男女平等にバンバン転勤させよと言う話ですね。納得です。

azarashi-no-shimobe@nasunasunaasu

メニューを開く

社宅だけではない 賃金格差について経理を担当する多くの女性が感じるモヤモヤ。 声をあげてくれたことに感謝だけではなく 小さなことでも自分にできること考えたいです。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ