ポスト

給与上乗せ、休息期間確保、教科担任推進…中教審提言が国会へ 「これでは残業減らない」現場から失望の声tokyo-np.co.jp/article/326869 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/326869

メニューを開く

東京新聞編集局@tokyonewsroom

みんなのコメント

メニューを開く

「国家百年の計」と言われる教育には「端金」の増額。一方で軍事費にはGDP1%の上限という長年の枠組みを、またも「閣議決定」で2%に引き上げるという暴挙に出た岸田首相。 かつて朝鮮を保護国化したこの国は、今は完全に米国の保護国となってしまった。 これらの意味を深く国民は考えねばならない

もりも@morimo0615

メニューを開く

文科省が、まずやることは、全国共通のWEBスクールを小中高を開校して、その授業内容を教育機関に公開することだと思います。学校の運用コストを下げることができます。不登校対策のフリースクール、僻地教育、教員不足対策、再学習、海外日本語教育すべてのベースとなると思われます。

outland0630@outland0630

メニューを開く

皆大事な事忘れてない?超少子化なのに子育て支援金という名の増税詐欺で更なる増税を現役世代に課し、更に少子化が進む政策ばかりして子育て世帯をいじめ抜いて、子供が激減し続け、働き手がどんどん減り苦しくなるに決まってる。お先真っ暗よ #年少扶養控除返せ x.com/frtatUisqRsfmW…

@frtatUisqRsfmWi

返信先:@tassy0123ほうほう…日経新聞ね… #ザイム真理教 x.com/momotro018/sta…

メニューを開く

灘→東大法→⚱️に教育の何が分かる

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

こうしないと高校野球が維持できない。

リベラリスト@liberalist2023

メニューを開く

教職は聖職なり 教職員に給料など必要ない 教職員は薄給に甘んじ 残業どころか24時間つねに担任する子どもたちの未来と将来を考え務め続けるものだ 休みたいなどと考える怠け者など教職員に不適格だ 問題しか起こさない さっさと辞めなさい

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ