ポスト

15年くらい前に行った横須賀のレコード屋「WHO」のことをふと思い出した。 所謂、「魔窟系」のレコード屋で、大量の在庫の中から杉本エマの同じレコードが30枚くらい出てきたり レコード棚から蛾が飛び出してきて悲鳴をあげたり、なかなか面白いお店だった。魔窟系のお店は根気はいるけど夢がある。 pic.twitter.com/AtwRfXioUM

メニューを開く

tomominne@tomominne_

みんなのコメント

メニューを開く

ここでエル&ギムギンの帯付きを買ったんですよ。 しかもそれ程高くない値段で。 それ以降お店には伺えてませんが、帰路につく電車の中でレコ袋を抱き抱えて帰りましたねw[やすし]

ザ・トランプ@the_tramp_jp

メニューを開く

たぶんまだありますよ。 あそこはカオス状態ですが、 店主が一応どういうのがどこにあるかと 把握してるんですよねww 汐入駅前の小さな店舗だった頃はちょいちょい通ってました

Takahiro@mc5damned

メニューを開く

Googleマップ見ると掲載されているようだけど、お店はまだあるのか気になるところ… 魔窟系は都内だと中野のフラワーレコードも思い出す。神戸だとフリークアウト。 見やすいレコード屋さんも好きだけど、味のあるお店も大好きです!

tomominne@tomominne_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ