ポスト

本人ではなく…周りで気がついて指摘する方が良いかと思います。その人より若いことや性別、または候補という立場上言いにくい(言えない)場面も多いと思われます。言われて嫌な思いをしている当事者ではなく周りにいる第3者の介入が必要と思います。

メニューを開く
千葉なおこ 日本共産党・北海道1区(南/中央/西・北一部)予定候補@north1000leaf

候補活動で本当に不快な気持ちになるのは、「体は丈夫そうだね」みたいな事を言われること。いい加減学習してほしい。しかも大勢いるところで誰も指摘しない。私が自らすればいいですか? #ハラスメント #パーソナルハラスメント

中上 範子@872CARNO

みんなのコメント

メニューを開く

電車やバスなどで親切心で席を譲ったところ、衆人環視の中、お年寄り扱いされたとハラスメントを訴えた方もいらっしゃいます 職場の女性に対して好意を持って『好きです』と言っただけでハラスメントだと訴えられた方がいます いまの日本社会は本当にこれで健全なんでしょうか?

やまちゃん@yamachany2024

メニューを開く

コミュニズムを掲げている日本共産党員同士が、ハラスメントの問題を解決できないと、社会に対する具体的なトラブルシューティングは難しいのではないのでしょうか? どんな社会でもハラスメントというのは受け手側のマインドの問題で起こり得ます

やまちゃん@yamachany2024

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ