ポスト

戦時体制に翻弄され国有化されたけど天王寺駅櫛形ホームは使い難かった事だろう。阪和電鉄時代は電車が客車を牽引する運行形態も有ったようですが機関車牽引の国鉄標準に合わせるためか機回し線も整備されたのを知りました。紀勢線直通ホーム北に有ったと聞きますが駅拡張の影響で痕跡を探すのが困難。 pic.twitter.com/8D0uWTSMpl

メニューを開く

79人の生まれ変わり/谷町線1970.04.08Memories@Hikari_71

みんなのコメント

メニューを開く

今の1番線が機回し線の名残です。 1983年の阪和線快速8両運転に合わせ跨線橋新設にあたり、特に狭かった5・6および7・8番ホームを拡張するため北側にホームをずらしました。

メニューを開く

阪和線を国鉄が建設してたらどうなってたんだろうと考えるとたのしいですね。 関西本線のホームを1面増やして、既存ホーム合わせて双方で共用するスタイルか。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ