ポスト

『発達障害の子供は歯医者が極端に苦手』というのがあるけど、 大人の発達障害も ASDの場合、感覚過敏や不安を感じやすかったり ADHDの場合、歯医者に行く事自体を先延ばししてしまったりする事ってないぽよ?🐼 あなたはどうぽよ?🐼

メニューを開く

たきぽよ🐼日本一口下手な発達障害講演家YouTuber@T2UDFSTpiRw7D49

みんなのコメント

メニューを開く

大きな虫歯をしたことがないので、歯医者自体はそこまで怖くないし、嫌いじゃないんだけどね 感覚過敏なのかな?、嘔吐反射がすごく強いのよ ベロとか押さえられるとオエッてなるから、それだけが苦手っていうか、申し訳なくて辛い

こまちゃん💕(ADHDで“困”ってます)@ADHD31798479

メニューを開く

歯列矯正の治療の時、不安が強い時にちょっと強めに器具が当たっちゃって、ぶわーってなって呼吸が乱れてボロボロ泣いた事が。 ちなみに予定管理下手で明日歯医者ってこと忘れてて(ADHD)親に明日歯医者だよって言われて急な予定にパニック(ASD)になるという フルコンボだぽよ!😇🐼

せん@sen0525_

メニューを開く

ここからダウンロードできるぽよ 👇👇👇 【たきぽよのスタンプ】 line.me/S/sticker/2454… 【発達障害診断テスト】 サリーとアンの課題 youtu.be/oJwDaX50h4M 【ASD】 ASDには伝わらない言葉ランキングベスト5 youtu.be/EOuhlK6x2Pw ASDの特徴7選 youtu.be/Ke3u834FrdI

たきぽよ🐼日本一口下手な発達障害講演家YouTuber@T2UDFSTpiRw7D49

メニューを開く

たきぽよさんこの間ぶりです。 後者ですね。先延ばししますね。

よっちゃん(サブ垢9•RT(いいね)垢でもROM垢でも爆撃垢でも気取り垢でもアンチ垢でも❌千手)@yotalow12073

メニューを開く

両方あるけど、ASDの方が症状があるので😭😢残念😣💦⤵️ながら、感覚過敏症状がある

のぎおいのこ@mv0rtefDmh7vcVV

メニューを開く

ASD僕、歯医者さんは大好きです。 自分じゃ取りきれなかった歯石とかを隅々掃除してもらってスッキリ。

セーターさんは自閉症☀️@sweater_san

メニューを開く

これは〜年齢性別問わず誰でも苦手なのでは〜(^_^;) 治療中の様子を目視できない不安はあります。先延ばしもします。

やさしいバナナ@DggKlgmLTJ1UBrB

メニューを開く

The.先延ばしオンリー 何なら頑張って行ったのに痛みが無いと治療途中でも途中で行かなくなり先延ばし…予約電話すら先延ばし😶‍🌫️

カナカナ@kana0904moni

メニューを開く

聴覚過敏がありますが、治療時の音は「そういうもんだ」と腹括ってかかれば僕は平気です 他にもそんな感じでやり過ごせる種類の音はあります 痛み(虫歯)の治療はなんとか我慢できますね そうならないように、物を食べたらすぐ歯を磨く🪥のが一番です!

にしむー246/西村祐亮@Alive@Alive_warmheart

メニューを開く

中学ぐらいのとき嫌で逃げ回ってましたねー、 今は平気になりました♪

かきくけこ@0DXvWe8LJNhmVjC

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ