ポスト

工場のライン工ってストレスが少なく働けそうなイメージがあるけど実際はどうなんでしょうね?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

不器用な発達ならキツい。ラインが速い。手先の器用に割りと自身があってテキパキ出来る人が向いてる。パートのおばちゃんが談笑しながら楽々出来るラインも不器用発達なら全く追いつけないので全員から足手まといとして嫌われる。

めいちゃんの彼氏(元アイマ)@takakiq

メニューを開く

作業の内容次第だけど慣れれば楽。割り切ってやるのには全然ありだし、効率を突き詰めていく事の面白みもあるかと。対人のからみは少ないので楽。

メニューを開く

結局、人間関係だよー 派閥みたいのあるし 疎外感強いし、噂話好きだし そういうの考えながら仕事すると仕事にならないし(実作業😅) 黙々と働けるのは数日から1ヶ月くらいだと思いますよ 図太い人なら大丈夫かもしれませんが 絶対、面接の時に‥現場を見学されるべき。 元ラインリーダーより

猫バス@ESTJ幹部タイプ@nekobasket16

メニューを開く

人間のやる仕事じゃありません、二度とやるか 低賃金、人間の質悪すぎ、最近は外人に侵食、労働環境が悪いとこばかり。 自動化してしまってそんな仕事無くなればいいと思います 鬱にさせられました、もう7,8年以上の付き合いです

だいすけ@dkfreedom4618

メニューを開く

ああこれあれですね、自分が浸りたいが故のやつだ。

だいすけ@dkfreedom4618

メニューを開く

バブル期に三洋電機に正社で2年ちょい、昭和と平成の間6か月日本デンソーで期間工。デンソーは夜勤なく向いた仕事でも、生まれつき虚弱な自分は僅かな残業で腎臓を壊し入院し立ち仕事不可に。女性の多い職場は力仕事は少ないが自分の適性の分析が先。今はなき書籍卸業が一番向いてた。

まぐ🇯🇵非接種W重度障害@magmagcup512

メニューを開く

ずっとこれは私にはキツイな pic.twitter.com/5qxpFPkeNl

占術勉強家@URANAI_BENKYOU

メニューを開く

(食品の工場での話です) 機械のスピードに合わせて人が動くので素早く作業ができて、体力がないと辛いかもしれません! あと、同じ作業の繰り返しで腱鞘炎や腰痛や肩こりに悩まされます 閉鎖的なコミュニティ?だからか、鬱になってる人はちらほら居ました

メニューを開く

障害者枠でもそうでなくても、鬱など疾患を持っている方は他人のさり気ない態度や言葉にはかりしれないダメージを受けてしまうことがありますね。 僕は海外も選択肢にするのをおすすめします。ストレスやプレッシャー、あるいは人目が気にならなくなる機会をみつけてみてください。僕は経験しました。

OKI-DOKI RAISE@OkiDoki5999808

メニューを開く

むちゃくちゃラインで流されてくるから相当スピードが要求されるし息つく暇もありませんよ💦

フリークス准将@freaks0121

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ