ポスト

私もエージェント出身で、揶揄されたことが多々ありました。人材紹介という仕事を何度も疑ったことがありましたが、誠実な周りのメンバーに感化され払拭されていきました。 そして人事となった今、それら揶揄たちはエネルギーに変換しているし、社会全体を俯瞰できる貴重な経験→誇りに変わってます。

メニューを開く
みほ☺︎森数美保|組織とキャリアを科学する人@MihoMorikazu

そう思うようになったのは、1社目の転職エージェントでの経験が大きい。 人身売買屋だと揶揄されることもあった転職エージェントの仕事。 「ここで働く人が誇りを持てるようにしたい」「エージェントの社会的地位をあげたい」 と思ってたんだよね。これは当時のオーナーの影響が大きい。

中島敬太🎾人事@nakashiii555

みんなのコメント

メニューを開く

めっちゃいい話👏!!!!

みほ☺︎森数美保|組織とキャリアを科学する人@MihoMorikazu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ