ポスト

問題のコアはロゴではない。河野大臣が大林ミカのような活動家を集めて脱法的な組織をつくり、所管外の役所に介入していることだ。 大林の経歴にも不審な点が残っている。グリーンピースの役員であることを隠している。そういう問題を解明するまで再エネTFは休止すると、内閣府が決めたのだ。

メニューを開く
牧村直樹@blue03520

朝日新聞が今日の社説で、議論の多様性を確保するために大林ミカ氏や自然エネルギー財団を審議会に呼べと主張しています。「民主的な政策形成」に必要とのこと。再エネタスクフォースがストップしていることも問題視しています。 asahi.com/articles/DA3S1…

池田信夫@ikedanob

みんなのコメント

メニューを開く

自然エネルギー財団は飯田哲也と大林ミカがつくった組織で、そのころから大林は孫正義氏と河野太郎氏の仲介役だった。 財団の中国との関係も昔から強く、あのロゴも偶然ではない。財団に中共の工作員が入り込んでいる疑いもある。 agora-web.jp/archives/24043…

池田信夫@ikedanob

メニューを開く

朝日のような無能な活動家集団が 政治、社会を煽動、介入して撹乱。 ろくな結果にならないわな。

Guy Fawkes100th@Guy_Fawkes100th

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ