ポスト

かつて英語教育は中学から開始でした。今は韓国と同じで、小学校3年生からの開始となっています(自治体によっては1年生からのところや、幼稚園にも導入しているところも)。…

メニューを開く

米原幸大@shin_eikai

みんなのコメント

メニューを開く

東京都港区では、全区立幼稚園に週3日、英語を母国語とする英語教師「ネーティブティーチャー」を派遣するとのことです! tokyo-np.co.jp/article/324545

メニューを開く

つまりカタカナ英語は「自然で綺麗」ではないということでしょうか?

教育系大学院生@AIkebana32865

メニューを開く

・フォニックスの歌を小学校3、4年の毎授業で歌う。 ・小学校5年からはフォニックスの歌で覚えた読み方を使って、3文字の英単語を読む練習をする。 ・ローマ字読みとフォニックス読みは違うものと教える この3つを小学校で徹底的にやってほしい

山川太一 高校教師セミリタイアを目指す@808retire

Yahoo!リアルタイム検索アプリ