ポスト

😰え?! 遭難対策は考慮していないのね。 山の天気なんて前日までわからない 払ったから無理に行こうとする人が必ず出て来る。危険だよ💦

メニューを開く
キーぼう△⛰️山を登る@ki_bow_powerpop

一回予約したら自己都合によるキャンセルは出来ない??? 返金もない??? は? これ余計に無理に登ろうとする人増えへん? もうめちゃくちゃだよぉ…

安涼奈ヶ岳@alyona_b_jp

みんなのコメント

メニューを開く

制限したいが故になんでしょうけど。 思った以上に危ない山ですって言う事を内外に認知させる術は無いものか?

himajin@imajin15

メニューを開く

悪天候の場合は「県の都合」で返金の対象ってことじゃないかしら

メニューを開く

最初から金儲けのことしか考えてないです。 利用者数が減ったら事故数も減るから すばらしいシステムだったと 賞賛されることでしょう。 大切なことだからもう一度言います。 大切なのは金儲けであって 登山者の安全など二の次です。 自分の身は自分で守ってください

メニューを開く

こう言う規則作るのに、専門家のアドバイザー付けて無いのかしらね? まるで、ど素人が作った様なシステム。 ちゃんと山に詳しい人とか、システム関係者の意見を聞いて、有る程度保留期間設けてから施行すれば良いのに、やる事がど素人以下だよ。

メニューを開く

山のことを知らない役人だけで考えた制度なのですかね😫返って混乱するのではと😵‍💫思うけど…

でくのぼう@dekyunobo

メニューを開く

山の天気?雨降るのはあたりまえ、山の天気は、変わりやすい。無料でも暴風雨になるから辞めなさいと山小屋の注意も聞かない登山者が普通。

メニューを開く

毎度のことながら、実に自然な日本語で感心してます。

Takashi Shirani@Diamou

メニューを開く

前日どころか夏山だと夕立勝手に来る…判らないよ

冥府転生のるかそるか@VH7ZGwIF4M25247

メニューを開く

素人ですんません 山登りに通行料要るんですか 知らんかった なんでやろ?

メニューを開く

山の事はよく分からないけどマナーを守らない登山者が多いからでは⁇ 的外れの事言ってたらごめんなさい。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ