ポスト

小学校母1ヶ月。いまだに上靴洗いの最適解が分かっていない

メニューを開く

おこめつぶちゃん@o____moti

みんなのコメント

メニューを開く

うちも知りたい😂 持ち帰ったら風呂場に投げて、お風呂の時間にブラシでゴシゴシ子供がして、そのあと私がしてる。 でも中はあんま洗ってない😂 夫が洗う時は洗濯洗剤を上履きの中に入れて漬け込んでる!!

かずき@ゴマゾウ6y&ぽこた4y@kazu_kinoto

メニューを開く

我が家は子に洗わせてます。基本手洗い→外干し(or靴乾燥) 以前は近所のコインランドリーに行ったりしていたのですが、かえって汚くなってくることもありで利用しなくなりました。 1学期、2学期も履くとサイズアップの新規購入&廃棄っすね。

moco@らくがきクリエイトmononoco@mono_moco

メニューを開く

ナイーブのメイク落としが良いとXの投稿でしったんですが…。近所のドラストに無く、よくわからないブランドのメイク落とし買って擦ったらめっちゃきれいになりました。 マジックで書いた名前が消えるくらいに。

ミギちゃん@chan_migi

メニューを開く

めちゃ適当だけど(笑) バケツに上履き入れて、お湯入れる 洗濯洗剤を適当に入れて、しばらく適当につけておく タイミング良い時に、固形石鹸で適当に洗って、脱水(笑) キレイになるかは別だけど、ラクで気に入ってるよ(笑)

はっぱ@ha88a

メニューを開く

やばいwwww 何も考えずに洗濯機にぶち込んでました🤣🤣🤣もしかして上靴ってみんな手洗い、、、????

🦍ゴリラ💩@pikoro427

メニューを開く

わかるーーーわかるーーーわかります🥲 子供に洗わせるのも宿題なのでやらせてくださいって言われたんですけど、小1の力と視野では綺麗にならない… 保育園の比じゃなく1週間で真っ黒になって帰ってくる…最適解が欲しいです😭

なま@そろそろ浴衣bot@lamuneirol

メニューを開く

家で洗って干す時はハンガーを、こんな感じにしてぶら下げる。 近所のコインランドリーに靴用あれば、外履きもまとめて一気に。乾燥機は上履きだとゴムが縮むので避けた方がいいです。 上履きの指定なければイフミーだと中敷の予備がつくので、中敷だけ洗濯、交換も。 amzn.asia/d/3MfKjJz pic.twitter.com/ofTNJl1RkH

音マコ/岡本明紀@育児中 4y@oto_mako

メニューを開く

amazon.co.jp/THANKO-TKSHOEW… 面倒過ぎてここに行き着きそうになるよね

りちゃん@恋から愛へ…@risarisa_night

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ