ポスト

先日、SaaS関連費用の税務上の繰延資産のことをTLの方ともお話ししたのだけど、企業会計原則があることに引き摺られ、税務上の繰延資産開発費が規定として残って独自性を持っている状態は、本来は企業会計原則から会計基準まで一貫した整理をして廃止するか課税ベースの確保と割り切るかすべきよね。

メニューを開く

blanknote@blanknote

みんなのコメント

メニューを開く

凄く気持ち悪いです。お客さんに説明する時に税務の処理も確認はするのですが、繰延資産?となりました。久しぶりに見た気がします。

飼い主が監査している犬 (監査犬)@auditors_dog

メニューを開く

blannoteさん、おはようございます。ご指摘のとおりと思います。SaaS関連追加開発費用は、"S"aaSだし、もともと税務もソフトウェアだったことにしよう、と割り切って税会不一致処理してしまっていますが「電子計算機その他の機器の賃借に伴って支出する費用」になっちゃう追加コストとか含めて悩みます

おぉちゃん@om08mg06

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ