ポスト

【白湯は薬】 チベットの伝統医学に 『病気の最初は消化不良、薬の最初は白湯』ということわざがあるそうです。 毎朝の白湯はお腹の調子を整え、病気を未然に防ぐ薬のような役割という事ですね。 なんとなく不調がある方、ぜひ朝一番の白湯、お試しください🌱 pic.twitter.com/3Fnct1kWjk

メニューを開く

なおみん☺︎『おいしい漢方365』📖出たよ♪@naominkubo

みんなのコメント

メニューを開く

よく「お茶じゃダメですか?」「〇〇を入れても良いですか?」ってご質問をいただきますが、 何も入っていない白湯を飲む事で刺激や負担なく胃腸を優しく整える作用がある。 白湯は白湯だから良いのですよね。 お腹からほっこり目覚めの白湯を☺️ とはいえ飲み過ぎは逆効果。 少量で十分ですよ。

なおみん☺︎『おいしい漢方365』📖出たよ♪@naominkubo

メニューを開く

白湯飲み続けてしばらくになりますが、朝にしっかりお通じがあります。朝食前に出ることもあり、白湯効果の恩恵を受けてます✨

ゆきこ🌼PMS改善研究家@YukikoPmsfree

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ