ポスト

橋本愛の場合、政治的党派的な発言ではなくトランス問題に関する率直な感想だったが「心からごめんなさい」と平身低頭せざるを得なかった。一方種苗法改正問題の柴咲コウはSNSにおける農家などからの真摯な批判の声には応えず謝罪もせず中傷の被害者として「法的措置」を示唆した。この「権力勾配」。

メニューを開く
KATOU Fumihiro@mostsouthguitar

トランス問題について疑問と不安を口にした橋本愛さんが炎上という吊し上げをくらった。吊し上げられるくらいだから、やった側は強者だったとも言える。 権力を監視するというマスコミは第四の権力だが弱者を代表して被害者であるかのように振る舞う。 弱者・少数者の着ぐるみをかぶって暴れている。

the_spoiler@don_jardine

みんなのコメント

メニューを開く

今の情報環境であれば、代弁よりも当事者に発言の場を提供する方にシフトすべきと思うんだが(ふくしまの話を聞こうは、手探りながら、そういう視点で組織した。えるかふぇも基本を引き継いでいきたいという活動)代弁して受け入れやすく加工した情報に慣れきってしまっている受け手の問題も大きい

ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判@sayakatake

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ