ポスト

交通違反をした時に、まだ現場で書類に押印または拇印を求められることがあるようですが、いずれも任意ですので断っても問題はありません。ただし、罰金の支払いなどは任意ではありませんのでお間違えなく。

メニューを開く

河野太郎@konotarogomame

みんなのコメント

メニューを開く

拒否して支払いも拒否すると行政処分で済まなくて、起訴されて刑事罰つくことがあるらしいです。それって前科がつくということですよね? 警察はそれだけ大きな権限を持っているので取り締まりは慎重にやっていただきたいですね。

SpitKfir@SpitKfir

メニューを開く

罰金が支払えず拘置所や刑務所に短期間務めている人がいます‼️作業は紙袋等の製作です‼️デジタル化の中結局紙はなくならないのでは⁉️と思います。検察官が作成する供述調書も押印捺印を求める際は紙です‼️もちろんその検察官が作成する紙の供述調書の押印捺印は任意なので拒否することができる。 pic.twitter.com/xDlcybRg3n

黒嵜菜々子【Peel the apple】非公式第91回ダービー(G1)東京11R芝2400m)@kDx9I2Dz4V26841

メニューを開く

そもそも、何でこんな発言したんやろか? 炎上させたいのかね?

Office Kita【公式】@c42fbd1d1e4644f

メニューを開く

お間違えなく、とか書いても意味ないから

Office Kita【公式】@c42fbd1d1e4644f

メニューを開く

それなら最初から押印または指印を求める欄をなくしてくれませんか?

リョーッ@tk001583

メニューを開く

所管外なのでは?あまり口を挟まない方がいいのでは?

杉野洋介@onchans

メニューを開く

あなた間違えてるよ。交通違反で採取した指紋がもし、逃げている犯罪者だったら? 交通違反は確信犯ですよ、デシダル化を履き違えてる。

せきだい@sek3111

メニューを開く

現場の警官まで教育がしっかりとされているかが心配ですね。

いわ(iwa_30)@iwa_30

メニューを開く

あなたが今の、その政治的地位に居座るのは、民意ではありませんのでお間違えなく。

毒吐かせて@postD39keihai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ