ポスト

段々収斂してくる感じですね。 石野・寺沢・関川各氏の中で、以前から石野氏が鋭いと感じて来たのですが、箸墓被葬者比定で調べていたら石野氏も「箸墓≠卑弥呼墓」で驚きました。 それでも提示頂いた例で、やはり石野氏は真っ当と安堵😅 今のうちに転向して頂けると良いのですが(お年的に無理かな)

メニューを開く

starview123@starview1231

みんなのコメント

メニューを開く

>段々収斂してくる感じ 百年前の笠井新也の説に「収斂」する可能性大ではないかとー

hyena_no_papa@hyena_no

メニューを開く

収斂すると考えられるのはバイアスかかっていますね。 この前整理した前後関係や時間間隔、さらに庄内2-3式併行の出土最新鏡式からする暦年代観を考古学者の多くでさえ、詳しく検討されていないからです。

Takeo Kusumi@T_Kusumi057

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ