ポスト

ファミリー物件なんですが敷金は設定するべきでしょうか? 築古RC物件初めての募集です😣 管理会社さんはない方が反響良いと思いますとおっしゃっいました。

メニューを開く

悠 宅建リベンジ 2024@xof5l

みんなのコメント

メニューを開く

はじめまして 一概にどっちが良いとも言いきれませんが…昨今各住宅メーカーの物件は敷金なし→クリーニング代が主流になってきているので敷金ありだと募集面では不利になるかもしれません ただ敷金を払うだけ金銭的余裕のある方しか入居させない…という考え方もありです

どんぐり@YGvCrcoXP1GXvJK

メニューを開く

やってないけど 入居検討する側の意見としては ゼロゼロ物件はやはり金ないときに探してた しかも派遣で収入不安定 後はわかりますよね? それと部屋を借り主が毀損したときに 敷金取ってればそこから引けるはずなので 余計なトラブルなさそう これはあくまでもイメージです

つーさん@就職氷河期世代で年収350万の底辺から下剋上FIRE@money_fish1091

メニューを開く

敷金はもらっておいたほうがいいです。 確かに入りはいいでしょうが、ソレを支払える余裕がある人ともいえますから。

とり@zisenn

メニューを開く

物件によりますね🤔 立地良ければもらってますし、悪ければ取ってません。

フルレバ大家B@BB87967729

メニューを開く

最近はなしの物件も多く見かける気がしますが、競合物件と比べて設定されるのが良いかと思います。 どうしてもあった方が安心なら家賃の半月分とかでも👍

musashi @不動産営業 兼 大家@musashi_estate

メニューを開く

地域によると思いますが貰った方が良いかと 「お金の余裕=心の余裕」だと思いますので

変taitai‎‎ﷺ引きこもりニート@tamamomimomi

メニューを開く

近隣のライバル物件に合わせれば良いと思います。 普通に敷金礼金なしの方が決まりやすいです。

遠藤 裕範|遠藤不動産 代表【仲介手数料無料でお部屋探し】千葉 西千葉 稲毛 みどり台@h_endo19840128

メニューを開く

ウチは3ヶ月もらってます。 3ヶ月もらうので入居者様の質はだいぶ良いです!

藤田/非常識な資産運用と大家@ppc_hiroshima

メニューを開く

敷金は、返すお金なので取るべきだと思います。

賃貸原状回復の人@3295DUa8vxmaD17

メニューを開く

礼金は無しでも良いけど、 その分、敷金はマシマシかな

大黒天人 (不動産事業家兼人生一大家)@fudosanokayama

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ