ポスト

前世紀に、当時の労働省が妥協を重ねて均等法が出来た時、もちろん、ほとんどの大会社は、突然、総合職と一般職の区分を設けて、性別で分けてるのではなく、職務で分けてるのだと主張した。こういう明らかなごまかしも、段々に無力化されてきたのが、その後の流れだ。全ては元の法が出来ててこそだ。

メニューを開く
朝日新聞デジタル@asahicom

「女性差別の是正に道開く」 一般職の待遇改善に期待 東京地裁判決 asahi.com/articles/ASS5F… 総合職は男性、一般職は女性という考えに基づき、社宅の利用を事実上、男女で差別するのはおかしい――。 女性の訴えについて、東京地裁が、男女雇用機会均等法に照らして「間接差別」と初めて認めた。

池木 清『学校は利用したい人だけに』@Kiyoshi_ikegi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ