ポスト

元々この辺りの話というのは、 ・オーバーユース対策を10年以上放置してICOMOSブチ切れ ・政治的「実績」が欲しい山梨県知事の野心 ・目の前を通り過ぎていく日帰り登山者が逃げる札束にしか見えない富士小屋の鬱憤  というあたりの思惑がベースの政治的パフォーマンスだからね。

メニューを開く
安涼奈ヶ岳@alyona_b_jp

😰え?! 遭難対策は考慮していないのね。 山の天気なんて前日までわからない 払ったから無理に行こうとする人が必ず出て来る。危険だよ💦

みんなのコメント

メニューを開く

そこでスケープゴートになったのが「弾丸登山」なのだけど、それが別に特別危険でも何でもないことは、コロナ前の、小屋が好き放題詰め込み商売してた頃は揉んだにもされていなかった事からも明らか。x.com/ZMzfIxQoXfpepb…

風の谷 山田哲哉@ZMzfIxQoXfpepbt

に乗り大石茶屋、馬返し、五合目と延々と登り、吉田口9合目で日の出、浅間神社から剣ヶ峰に周り、所々で居眠りしながら富士吉田に帰る日帰り登山でした。13歳の思い出です。けして特別な事ではなく、沢山の登山者が列をなして登っていました。深夜の山小屋の前には客引きがいて、しつこく「小屋で仮

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ