ポスト

多子もつ人と、子ども持たない人の投票による意思反映の格差につながる。 決して子どもの意思反映にはなり得ない。 ある意味産めよ増せよ、家長に権限委ねることにもつながる。 公約にするということは維新の総意ということ とんでもない政党

メニューを開く
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI

若い世代への選挙アピールか。0歳児がしかし、どうやって選挙の投票先を判断するというのか。意味がわからない。 【維新・吉村共同代表、「0歳児に選挙権」を衆院選の公約にする考え 毎日新聞】…

大西玲子@EbgNDiBplH7QWe2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ