ポスト

探したらWedgeの記事があった。日本の漁業に若者がいかなくなって、インドネシア人が徐々に日本の漁業を支えてきているのが実態。本国ではエリート層に属する人たちが多いとも言われている。 日本の漁業を支えるインドネシア人労働者の〝光と影〟 wedge.ismedia.jp/articles/-/270…

メニューを開く

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

みんなのコメント

メニューを開く

過酷な環境での搾取を止めさせて欲しい。

メニューを開く

コロナ前にテレ東の番組で技能実習生に密着したのを見ましたが、集団生活の住み込みで、数週間だか遠洋に出て帰港する毎日 いわゆる出稼ぎの若者が多く概ね真面目でしたね

メニューを開く

インドネシアには日本鰹マグロ連合会の鰹マグロ船の職業訓練所があり高学歴者入所も多いです。

メニューを開く

拘束時間の長さ、キツさ、不規則さに若者は選びません。 海運業も外航船はほぼ外国人、内航船は日本人メインだか、なりて不足で外国人シフトが進むでしょうね。 もう、日本人だけでは支えられません💦

メニューを開く

尖閣の調査に出られた山田吉彦先生もそのようにおっしゃってますね。水産高校がドンドンなくなって叩き上げの漁師を育てる土壌が無くなったのも問題だと思います。

Dolce&Zaffiro@rrysf853

メニューを開く

岸田さん家族優遇制度かな? 良くしらんけど!

えぼりん@この戦国時代@EvorinStar

メニューを開く

テリマカシと言わざるを得ない

すうじい@choby4444

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ