ポスト

キリスト教会衰退していて戦後にブームで信者になっている人は子供も跡ついでいないのです。ただうちのように明治の頃からの基督教の家だと継いでいる感じ。お寺の檀家と同じでなんとなく基督教の人間はやっている。 矯風会もなんとなくですね。ただし祖父母は禁酒運動していたが、みんな酒飲み。

メニューを開く

長野家🇺🇦@nekonekocyan

みんなのコメント

メニューを開く

牧師さんは非信者の家から信仰心持って牧師さんになる人が多い。 一方で牧師さんの血筋でなる人も。平良先生とか見ると牧師さんの血筋の方が非キリスト教の付き合いが広い気がする。 自分なんぞ牧師の血筋ゆえ、お寺の坊さんやカトリックの神父やシスターとの付き合いもある感じ。

長野家🇺🇦@nekonekocyan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ