ポスト

恐縮です、楽しかったですねえ。 和風をベースに、極薄スポイラーみたいなユーロっぽいエッセンスをチョコッと入れた演出が心憎いですね(笑) 背の高さはシーマがシャコタンすぎなこともありますが、サルーンにはルーフ高が必要という考え方の違いなんでしょうね。同時代のセルシオもそんな感じだし。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

>同時代のセルシオ…… この世代って、セルシオ、アリスト、マジェスタとカニバってたのを思い出しました。 そう考えてみると、「ストリートにちょうどいい中途半端さ」みたいなのが、C〜F型のZX-9Rに通じる様な気がしてきました。←ワタシが気に入った理由がわかった気がします^ ^

So !!!@radios_soap

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ