ポスト

鈴木財務相が、ファンダメンタルがどうのこうのって言ってるが、イエレンは激オコで、介入も出来ない感じ。 ドル円は157円にまっしぐら pic.twitter.com/9YbLkvhw34

メニューを開く

遠藤寿保(FXエバンジェリスト)@eva_endo

みんなのコメント

メニューを開く

為替介入牽制発言勝負してたとしたら イエレン99 鈴木財務相1 圧倒的にイエレンの勝利 100ゼロでもいい pic.twitter.com/pcKwRo2JZl

三代目trader FIRE 是々非々@technical_vola

メニューを開く

協調煽りだと思います 上がったところを介入ドーン

かーくん@kakun2022

メニューを開く

イエレン氏「勝手なマネしないでちょうだい!」との事です

メニューを開く

遠藤さん、発信ありがとうございます。 イエレンさんの発言を考慮してか、現在は介入を施行しづらい相場ですよね。 明日のCPI待ちと言えど、本日もドル円はロングが先行しそうなイメージです👀 豪ドル円の円安が続きそうな相場状況です。

愛沢 栄子 ビットコイン&ドル円@fxbtc_eiko

✅ドル円( #USDJPY )分析 現在のドル円は、米消費者物価指数(CPI)待ちの相場。 円金利の変動幅は米金利に比べて小さく、米金利の動きが今後の日銀政策に影響すると考えられるため、 米インフレ期待の上振れによるドル買いが先行している現状では、為替介入が実施しづらいと想定できます。…

愛沢 栄子 ビットコイン&ドル円@fxbtc_eiko

メニューを開く

明日のCPIの結果次第では、160円突破も時間の問題。 ドル高、円安相場が解消されない限り、この繰り返しで押し目として拾われますね。

諸星と申します@専業パパトレ@FX_pro_hope

メニューを開く

イエレンが言ってることは正しくて、介入なんてしても本質的に政策代えないと意味ないって言ってますよね。

堀之内暴威@xHaoZ0HFHw0TRJG

メニューを開く

日本は財務省から30年に渡る経済制裁を受けて今や一人当たりGDPがルーマニアとかスペインあたりとどっこいなのだから円の価値が薄れるのは当然。 大幅な財政支出拡大をしない限り本質的な流れは変わらないが、昨日所得税の増税が決まっててワロタw

アントニオゴメス@URw3okrSmvU8Kf5

メニューを開く

さっさと金利上げないのは何故?金利負担より円安による弊害の方が大きい

堀之内暴威@xHaoZ0HFHw0TRJG

メニューを開く

もう米国債買わずに金買いましょうよーーー

朕は、御珍宝と申す。@z1oVV1kuRkkXSz7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ