ポスト

Chat GPT-4oがすごいというので、ノートPCのスペック比較表を作らせてみたところ、間違いだらけで笑えない。できるだけ詳細にと言ったのに、サイズもバッテリー駆動時間も抜けてるし。対象の資料をURLで直接指定したのにまともに読み込めないなんて、一体どんな仕事なら任せられるんだ…? pic.twitter.com/KkSNJ0CkWz

メニューを開く

フラとこ@fratoko

みんなのコメント

メニューを開く

プロンプト修正して、URL情報の部分にそれぞれのページを全コピした情報入れたら修正されましたよ。 chat.openai.com/share/c343b0bb…

森本洋平@すもちゃん| 動画制作 × AIツール@sumo_wonderful

メニューを開く

世界最高レベルの人材が開発した世界最高レベルの対話型AIがこんな雑な回答をしてくるなんて、きっと僕の方が何か間違っているに違いない。でも「GPT-4oを使用しますか?」で「はい」にしたから、これが最新版だと思うんだけど…

フラとこ@fratoko

メニューを開く

使い方の問題なのでは。

さとり@satori_sz9

Perplexityを知らないことが敗因では? 以下はPerplexityでGPT-4oを使用してリサーチした結果。

Shogo Miyagi / 宮城 省吾@ryu_miyagi

メニューを開く

プロンプトは大事。

Takapφn_₡ORE🇯🇵| AI趣味お触り@kashi_ta

メニューを開く

完全に間違いとわかりそうならまだしも、一見あり得そうな語句拾ってくるから厄介ですね😅

メニューを開く

いえいえ、AIの苦手分野をよく突けてますよ。 単純な算数とか、「AとBとCの商品の中で一番安いのはどれ?」とかも間違えやすいです。学習した材料の中に複数の昔の情報や憶測、誤った情報があるので、それらも含めて回答を出しちゃうんです。「単純に与えられた情報だけ見る」ということは苦手です。

あざぜる@pigeonist2

メニューを開く

AI「確認して訂正するのが、人間の仕事だろ」

デュピ太郎@sanofidu

メニューを開く

こういうのには向いているようですよ

でょ@Deyoyoyo

これは実用性高い 左:gpt-4o 右:gpt-4

メニューを開く

現状では丸投げという使い方では生成AIは使えません。あくまで前提や評価軸などを定めるなど適切なプロンプトを使用すると力を発揮します。あくまで主体は人間ということは大事です。

泡盛さんぴん@awamorisanpin64

メニューを開く

GPT-4oはあくまでバランスを意識したモデルで、その手の仕事はどちらかといえばGPT-4の方が向いているはずです。早ければいいって物ではないというのもわかりますが、このモデルは正確性を目指した物ではない点にのみご留意いただけると幸いです。 また、AIの嘘はこの先5年は無くならないと思います。

Lynnfield(リンフィールド)@Lynnfield_1366

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ