ポスト

「軍需産業は大して儲からない」と「でもアメリカは年に何十兆円もの軍事費を使っている」の矛盾に悩んでいたのですが、別に矛盾では無かった。軍事費は戦闘機や戦車以外にも使う

メニューを開く
フォースの力に取り込まれただよもん@V2ypPq9SqY

これは冗談抜きに事実で、イラク戦争のときにコカ・コーラやケロッグ、ピザハットなど展開地域の基地や集結地に店を開いたり゙食料品の輸送をやって大儲けした。 大量の人間が動けば飲食と生活用品も動くので、流通系は儲かった

ますだじゅん@『5分で読書 未知におどろく銀河旅行』発売中!@CRwVUTh6Xjn2eG8

みんなのコメント

メニューを開く

あとはまぁ「無い袖も、振らねばならぬ、国防費」という川柳もあるので……。

天国に行ったことが無い数の子好き@spHJkvhoWrQGqFx

メニューを開く

(´・ω・`)売上という意味合いだと国防「周り」の企業は高いっすよね (´・ω・`)つまりパトレイバー2の自衛隊出動の飯代っすね (´・ω・`)なおそういう金額面で大きいのが中国だと思うんです

ShigeP@ShigeP18

メニューを開く

自衛隊も大部分は人件費っすね

メニューを開く

武器では儲からんっていうだけではありますね……。

かざな@kosaa_96

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ