ポスト

ちなみにこのような生態を持っているアブラムシが他にもいます。 猫の足のような(猫の足に見えます?)虫こぶ(その名もエゴノネコアシ)をエゴノキに作るエゴノネコアシアブラムシ。 こちらもエゴノキとアシボソというイネ科植物の仲間を生活史の段階によって棲み分ける生態を持つ面白い虫です。 pic.twitter.com/UVxi9wUbXn

メニューを開く
forestthree/ビオトープの中の人@forestthree

※トライポフォビアの方、申し訳ありません📷 ヨシを白くする小さなモノたち モモコフキアブラムシ 「ヨシなのにモモとはこれいかに!?」 と思いきや… 有性生殖や越冬卵が寄生する一次寄主がモモなどのバラ科植物 ヨシは二次寄主なのだそう… なぜそんなややこしいことを… 自然は面白いな♪

forestthree/ビオトープの中の人@forestthree

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ