ポスト

なろう系ではないけど『ダンシィング・ウィズ・ザ・デビルス』では、冒険者的職業を「オーキー(ズ)」と呼称してた。 『もともとは「渡り鳥」を指す言葉として用いていたが、世界を隅々まで流浪して回り、行く先々で様々な仕事を行うことで日々の糧を得る人々の事を指すようになった』だそうで。

メニューを開く
辺境伯テト式@tetosiki

やっぱりさ。なろう系の冒険者は冒険者というよりレイヴン(渡り鳥)と呼称した方がいいと思うんですよ。 業務が大体【都市間を移動し都市内の仕事の請け負い、近隣地帯の魔物退治並びに入場料を払うタイプのダンジョンに潜る】なので この業務内容で冒険者と呼称してるのがそもそもの間違いだと思う(

宮杜有天@Fu2tachi_A

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ