ポスト

現代のアジアの、Jリーグのレフェリングの話を書きました。 先日のレフェリーブリーフィングの話を踏まえつつというか、日本サッカー協会の佐藤隆治審判マネージャー(AFC U23アジアカップでは審判インストラクターも務めた)の話を盛り込みつつ、色々書いてます。 sports.yahoo.co.jp/column/detail/…

メニューを開く

川端 暁彦@gorou_chang

みんなのコメント

メニューを開く

神戸京都戦について疑問なのですが、VARが介入してゴール取消→PKは正しいけれどそれを一回のOFRで済ませろということなのか、それとも最初のハンドリングに対するアドバンテージの主審判定を尊重してゴールを認めて良かったと言う話なのか、判断ができずにいます。どちらで考えれば良いのでしょうか?

BigHopeClasic@BigHopeClasic

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ