ポスト

現在20代の漫画家さんが描く「無理解な親」像が昭和から変わってないのは無理解な親像の新しいモデルケースが出現していないのと、現在30代後半40代50代の主流を占める多感な中高年が「子供から見て理解ができない親キャラ」に向いてないからかなと思う。理解できちゃう。親子で同じマンガ読んでる。

メニューを開く

こりま@korimakorima

みんなのコメント

メニューを開く

なんなら親世代もマンガで「情緒をめちゃくちゃにされ」てる。現在進行系で。

こりま@korimakorima

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ