ポスト

【MAとダウはどちらが重要か?】 これは完全にダウ。 MAは期間の設定値やEMAかSMAかとかによっても全然形が変わってくるので人によって見ているものが違うが、ダウ(値動き)は基本的に全員同じものを見ているので多くの人の意識が同じ所に集中しやすくトレーダーの総意が分かりやすい💪 pic.twitter.com/59c5ZuLwPY

メニューを開く

100億円トレーダー@バンコク在住🇹🇭@million_trader8

みんなのコメント

メニューを開く

仰る通りですね☺️ ダウ理論は市場の動きを理解するために広く受け入れられ、多くのトレーダーが共通認識を持ちやすいです。一方、移動平均線(MA)は設定によって解釈が異なるため、意識の集約が難しいです。市場全体の動向を捉える上で、ダウ理論の方が重要と私も同意します☝️

斉藤 ももか@fxsaitou

メニューを開く

大衆心理を捉えることです。

メニューを開く

100億円トレーダーさん、こんにちは✨✨ 仰る通り、多くの人が見ているものこそ、投資家の意識が集中しているもの。 そういったものへの意識は強く向けておきたいですね!

イヴリン🌻FXトレーダー@evelyn_fx500

メニューを開く

勉強なります📚

リッチマン👑2児のパパトレーダー/自動売買/投資/FX/ドル円/円安/為替/野球@Yukichi_rich1

メニューを開く

なるほどφ(..)メモメモ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ