ポスト

日本では移動ドでも固定ドでも「ドレミ」を使って呼ぶ事が1番の混乱の元だと思いますが、さらに混乱を呼ぶのが”調性感を感じられるか”の部分だと思っています。 調性感を感じる=動物園を見分けられる 絶対音感がある=猿を見分けられる 固定ド→移動ド=本名→呼び名 だと私は思っています。

メニューを開く

趣ピ(趣味から始めるピアノ教室)@shumikara_p

みんなのコメント

メニューを開く

例えば猿A(アー)ちゃんが全国的には「ラ」ちゃん、動物園D-durでは「ソ」ちゃんと呼びましょう、動物園A-durでは「ド」ちゃんと呼びましょう、みたいな事が日本では起こっていると感じます。 そもそも動物園を見分けられず、どの猿がA(アー)ちゃんなのかも見分けられない人にとっては大混乱です。

趣ピ(趣味から始めるピアノ教室)@shumikara_p

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ