ポスト

過去の資格試験対策の問題演習では全肢を確認してましたし、本試験でもそうでしたが、先生方のポストによると行政書士試験では時間不足対策に解き方を変えないといけないのではと感じています。時に記述式に時間を割くために。 一度模試か演習を受けてみて調整していくこととなるかと思っています。

メニューを開く
山田斉明🍀合格コーチ 具体⇄抽象の往復運動で合格を目指す方法論@goukakucoach

2時間程度で解き終わる方だったら、全肢を検討しても時間的に問題ないと思いますが、時間ギリギリや足りなくなる方は、全肢を検討している場合じゃないですよね。 そもそも、全肢を検討しなくても答えは出ますしね。

こうたかおり@ミルク@kimmykimiboku

みんなのコメント

メニューを開く

他の資格はよくわかりませんが、行政書士は2.3肢で正解にたどりつくケースが多く、他はダミーだったりしますので、しぼったほうがいいかもしれませんね。正解肢を見つけた上で全肢確認はしてみてもいいかもしれません。

テキーラ@R5行政書士合格🌸とりあえず主要4科目🥸@tequila_gyosho

メニューを開く

時に→特に

こうたかおり@ミルク@kimmykimiboku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ