ポスト

>『死んだら異世界に転生する』ってのが定番化してる訳だけど。 >コレ死後の世界を肯定する宗教の一種になりつつあるような気がする まあだからこそロシアでは『このすば』『転スラ』などの異世界アニメが輪廻転生思想を助長するカルト作品で子供に有害だと2021年に禁止されたわけで。

メニューを開く
榊一郎@新たなる旅立ち?@ichiro_sakaki

ふと。 『死んだら異世界に転生する』ってのが定番化してる訳だけど。 コレ死後の世界を肯定する宗教の一種になりつつあるような気がする(このまま何十年と続いて常識化していった場合)けど、どうなんだろう? どの辺から『信仰』って成立するのかしら。

須藤玲司@LazyWorkz

みんなのコメント

メニューを開く

ロシアの青少年ってアニメとかに影響されてすぐ自殺しちゃうんで、ちょっとでもヤバそうなら当局は禁止したがるんですが、輪廻転生ものとして『このすば』『転スラ』、あと『ゾンビランドサガ』が禁止されたのと同列で『ネコぱら』『プリンセスラバー!』禁止はなぜ。 mirf.ru/news/sud-sankt…

須藤玲司@LazyWorkz

メニューを開く

昔は「前世が超絶不運不幸」とか「エラーで本来の運命とは異なる死を迎えた」とかの人の特別ボーナスとしての転生、みたいなのがベースだった気もするんですけどねえ……。

澤村康@suwamura

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ