ポスト

本来は見えないはずのケースの中のパーツまでわざわざ光らせて、ケースを透明にするって、意味が分からないです。 LED なので電気代はそれほどでもないのでしょうけど、無駄だよなあ、と思ってしまいます。 というか、普段から七色に光らせてみんな運用しているんでしょうか?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

平成初期はスケルトンとかビガビガ光っているのはありましたけどねー。消費電力少なかろうが、やっぱり使う物は使うし、目がチカチカするだろうし、アドレナリン出して何時間も出来ないですからねー。(普通のキーボードのバックライトも付けてない勢)

山本遼|Studio LOGICA(組織人事コンサルタント)@ryo_yamamototo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ