ポスト

富裕層問題を契機に考えたんだけど、NFLファンって以下の6属性で分類できますかね。ちなみに私は極薄の4・5が入った6属性です。 1)アメフトチーム在籍経験者 2)アメリカ在住経験者 3)1、2の家族・恋人 4)他のアメスポファンからの横すべり 5)80-90年代NFLブームの生き残り 6)その他

メニューを開く

酒の機嫌@shunokigen49ers

みんなのコメント

メニューを開く

6になりますかね〜 子供の頃学校でたまたま数人が観てて 話が盛り上がった所からかな… そもそもなんで観たかは憶えてないなぁ TVでやってたから?

たかえる🏈ぽらまる こるれおーね@taka0043

メニューを開く

5です 中学生の頃のニチアサといえば 日テレで ミユキ野球教室 ↓ キン肉マンアニメ ↓ NFLの番組 と連チャンで観てました

イワオ !!!:De☆@Ivankotcha9

メニューを開く

週刊少年ジャンプで連載されていた人気漫画アイシールド21で存在を知っていて、数年後にNHK中継ではまった口です。

Kichinkito@Kichinkito

メニューを開く

1からスタートしての5です。 当時周りはSFだらけでしたねぇ。

✈Jetsmaster17✈@Jetsmaster1

メニューを開く

1+6です。年齢がバレるが最初に応援したのはClevelandのB Sipe. 90年代半ば以降仕事+育児でNFLから離れたけど、長男が中学生になり父親の古いTD誌を見つけNFLに関心を持ち出し父親もFNL復帰.不登校になりそうな長男を引っ張り出してフットボールのキャッチボールしたのは懐かしい.

dlf5@dlf58

メニューを開く

6のなんか知らんスポーツのルール覚えたいから、見たらハマった人です。

茶王@chao_ch2

メニューを開く

5)の世代ですねぇ。きっかけはTBS系で放送していた第15回SBのイーグルス。負けたけど何故か惹かれたw どんなモンタナはモロですw

メニューを開く

FF外失礼します 私は5です。

Maaaasa@👑💜@lauleanet

メニューを開く

5)と6)かな 中学生の時偶然SuperBowlXXを見て印象に残る。 その後、フジテレビNEXTでF1見るためにスカパーに入ったらGAORAとG+からNFLにはまる

スパイク@enderwgn

メニューを開く

私は1と2ですかね😅

タナカ ELMO 32@GK32_PG13

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ