ポスト

江戸幕府って歴史上最強最高のマネジメントだったのではないかと。それまで戦乱に明け暮れたヤバいモンスターしかいない武将たちを、270年に渡り戦争の無い世(せいぜい島原の乱くらい)にまとめあげ、高い文化を維持したのだから。

メニューを開く
moja🧚‍♀️@moja99758134

秀吉もよく「暇にすると碌なことがない。何か仕事をさせないと…」と言っていましたし。江戸期の参勤交代にしてもカネを使わせるだけなら上納させればいいだけなので、適度に仕事を与え体を動かさせることで余計なことを考えさせないようにしていたのではないかと。

moja🧚‍♀️@moja99758134

みんなのコメント

メニューを開く

だから吉宗が将軍様に成ったのですな😅

阿武(あぶ)🇯🇵🇹🇼🇺🇦@absente6

メニューを開く

今のトヨタ統治に繋がるのよね。 有力下請けには開発室のスペース与えて仕事させてるんだから 仕事も与えるけどコントロールもする。

メニューを開く

それが産業革命前夜の近代なのも凄い。 戦争でボロボロではなく平和で豊か、文化も産業も安定して独自発展(産業革命はなかったけど)した。 はじまりはどうする家康、終わりは青天を衝け見るとわかる。

ゆうこChromeログイン中【話題混合・白内障😎術済】@atyouco

メニューを開く

信長、秀吉を良き手本として 完成形を作ったのが家康さんだったんだろなぁ 今の日本を家康公がみたら なんていうだろか

男女仲良くやろー@rwingerolist

メニューを開く

参勤交代は倒幕企てさせない為の施策だったと思うが、暇つぶしになる効用がデカいのね、なるほどなあ

arancionero@buuccibuco

メニューを開く

あれだけ殺し合ってたのにピタッと戦いを止めたのは不思議よな。

知性に目覚めたザリガニ゙@AMbyWCO3mR30910

メニューを開く

朝鮮半島が安定してくれれば日本も安定する。

メニューを開く

どうする家康って最後、まさにそれだったよね

モンテスQ@225SAKIMONO1975

メニューを開く

それは歴史を学ぶほど感じます!世界的にも希な平和な時代。 幕府の礎を築いた世代の戦略眼とは…

まんちゅう@満仲商店三代目@InsideMANCHU

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ