ポスト

もともとは派遣とか契約社員といった非正規はいわば「流しのプロ」のような位置づけだった。欧米先進国では今もそういう性格が強く、非正規は雇用が不安定なかわりに給与は正社員より高い。それが日本では人材を安価に使いつぶすための悪魔の手段になってしまった。

メニューを開く

مریم نواز فینز@nain_ghazall

みんなのコメント

メニューを開く

ハケンの品格の篠原涼子は、手取り時給で6,000円という設定、あれが本来の姿だったんです。規制緩和で派遣がなし崩しに増えていくとき、最初は「専門性の高い仕事のできる人が、高時給でササッと流動性高く働ける」というふれこみでした。それがすぐに安価に使える雇用の調整弁に転じてしまいました。

Sher khan@Sher_KhanX

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ