ポスト

「「「海外にお金を流すな」」」 これな 生成AIバンザイしてる人たちは自分たちが自国を先細りさせていることに気づいていない。しかも無断学習で知財を好き放題に取り込んでる様は露の北方領土強奪に似ている気さえする。不法占拠なのにシャバ代払わねばならんのだよ。

メニューを開く

くるみわり@UaF7y

みんなのコメント

メニューを開く

だからこそ生成AIガンガン使って「自国産のを開発」の空気にする必要があるのです

みけさんわーきゃっと@mikesanwerecat

メニューを開く

生成AI推進のMS、Google製品を使い続け Xには居座り続ける一方 国産AIサービスを炎上させさらには学習された側なだけのPixivを燃やした奴らが何言ってんだ? ポスト全学習生成AI提供企業のXぐらいはボイコットしないと整合性とれてないんだが?

フェミなんとか@suzuichi99

メニューを開く

それを言うなら利用反対よりも寧ろ国産の生成AIの制作を推進すべきって事になるな。

gulganture@gulganture

メニューを開く

これ結構微妙な指摘だと思うんですよ。生成AIのシェアはアメリカ企業です、確かに。 でも生成AIで代替するツールもアメリカ企業製品ですよね。 画像生成に限っても自社でパパッと生成すれば、イラストレーターに依頼するZoom、打ち合わせ資料用のOfficeソフトやWindows、これらを削減できますよね。

生成AI活用ビジネスの炎上対策コンサルタント@anti_aigen_list

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ