ポスト

先日のアブラムシの多かった雑草には放した個体と同じか判らないがカマキリが居て、アブラムシは意外と素早く移動してる。 ナナホシテントウの姿も有り、地面から塀を上がって来て塀の上の写真の位置に止まった『カナヘビ』を写メに映せた。 こういう移動範囲内に居ると食べられちゃう訳だ。 だから、 pic.twitter.com/gxe11YwVEz

メニューを開く

スポット@tyamzaki3

みんなのコメント

メニューを開く

カマキリ等の未だ小さい個体は木の枝や高い処に居るのだろう。 欄干の上とかにも他のカマキリを見かけた。 1日あけて例のオニヒメグモの子の居た処を見ると、そう云う性質なのか又、固まってる。 前回もそうだが音声に入っているのは当方が息を吹き掛けてる音。前回と違い葉影から出ない様にしてる。 pic.twitter.com/BirHfekPCU

スポット@tyamzaki3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ