ポスト

でも福岡藩って、百姓一揆ってあったっけ? 細川家は? 以上です、裁判長。 pic.twitter.com/ObijoM9TIX

メニューを開く
細川忠興@H_tadaoki

黒田長◯くんは家の格を上げるため筑前の石高を水増して52万石で申請したんだ 結果、石高相応の負担を強いられ農民の負担は重く苦しくなったんだ それがしは借金したり茶器などを売ったりして増税を行わず農民に優しかった為、筑前の農民が大勢、豊前の楽園細川家へ逃げたんだよ

筑前助広(小説家)@祝!重版出来@chikuzen_1982

みんなのコメント

メニューを開く

封建体制の大名はどこも似たりよったりなんだろうけど、「お前はおかしい!」と批判できるの、日向高鍋の秋月さんだけと思う。

筑前助広(小説家)@祝!重版出来@chikuzen_1982

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ