ポスト

1995年5月3日、北朝鮮大会から帰ってきてすぐ、3回目の福岡ドーム大会が行われました。 メインは王者 橋本に武藤が挑戦するIWGPヘビー級選手権でした。 武藤選手が勝ち、第17代王者になりました。 この写真は私が持っているその試合のタイトルマッチ宣言書です。 pic.twitter.com/4SzE2riHnz

メニューを開く

田中ケロ@リングアナ@tanaka_kero_mg

みんなのコメント

メニューを開く

ケロちゃんが、預かっていたのですね。

💥魂“ザ・ラリアット” 魔心獣💥@Yusuke_Go5Go

メニューを開く

リングサイドの結構前の方で観た。 武藤さん絶賛スランプ中で「いつものパターンじゃ橋本には勝てんぞー!」 って叫んだら、セカンドロープからのラウンディングボディプレス→トップロープからのラウンディングボディプレスで勝利。オレの声が届いたと信じてる。

今日中べのわ@beno518

メニューを開く

ムタを超えられず悩んでいた武藤が編み出した、武藤ならではのミサイルキック連発での勝ちパターンはこの試合からでしたね〜。 高田戦以降はドラゴンスクリュー足4の字パターンに変わって短期間の戦法でしたけど武藤さん光ってましたね〜…

耕の助♪#*(こうのすけ)@konosuke_aa

メニューを開く

毎回読み上げられれ宣言書、どうしてるのか気になっていました。 選手の下には渡らないんですね。

祥岳@kanekt19

メニューを開く

めっちゃ感動したなぁこの試合

🐰USSA@uonuma_ussa

メニューを開く

リングアナウンサーの方が保管していることもあるのですね。 貴重なモノが見れてうれしいです。 今はタイトルマッチ宣言書の読み上げが無いと思うのですが、タイトルマッチの認定書のようなものはタイトルマッチごとに作成しているのでしょうか?

メニューを開く

貴重な資料を拝見できて、嬉しい限りです。

メニューを開く

武藤イヤーと言われた1年の、大きな一歩となった選手権試合ですね 年始めはスランプで欠場もして、そこからの盛り返しがすごい一年でした

ねこぱんだ。@nekopanda110

メニューを開く

今はタイトルマッチの入場も簡略化されましたよね

春日部 一@soumasaiko

メニューを開く

坂口征二さんが読まれますね。

Only Human S.T@karupanchi30647

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ