ポスト

事実認定に決まりがあるなら、過去の冤罪について、裁判体や裁判官ごとに事実認定の判断が分かれるなんてこともないだろう。所詮、事実認定は主観。僕らはだから陪審制を求めた。せめて裁判員裁判が導入されることとなった。事実認定にプロもアマもない。むしろ素人の方が鋭かったりする。

メニューを開く
It's law 1969🌻🇺🇦@xmg_on

返信先:@wakatelaw事実認定に「手法」なんてありますかね?証拠から、どんな事実が引き出せるか?そこに決まりなんてありません。最後は主観、多数決なんです。事実認定にプロもアマもありません。陪審制が正しいと思うのですよ。

It's law 1969🌻🇺🇦@xmg_on

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ