ポスト

これって本音はEVのノイズ対策が適当だとAMラジオにノイズ乗るからってAMラジオ載せないクルマを排除しようという魂胆なのでは? AMは死にません…米国でカーラジオにAM義務付けの動き | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2024/05/cars-m…

メニューを開く

L島 ロン@El_Cimarr0n

みんなのコメント

メニューを開く

AMラジオの周波数だとコモンモード主体ですから日系メーカはシェルボディのレベルから対策してますね。インバータがとかいうレベルじゃないです。

味噌煮込みグリフィン@misoguri

メニューを開く

非関税障壁かな AM対策は本当に大変と聞きましたね 昔はレクサスとか高級車乗る層は年齢も高く実際にAMも聴いていたので

メニューを開く

EMCの認証適当なところは抜き打ち検査で出荷停止する気しますけどどうなんでしょう 搭載だけならノイズだらけでも搭載できますので

メニューを開く

私はRADIKOを使ってます。(そんな話じゃない) アメリカはAM放送の活性化やってるんですね。 soumu.go.jp/main_content/0… pic.twitter.com/SsMHWxZIEc

メニューを開く

国産勢は対策しっかりやってますけど、新興系はヤバそうですね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ