ポスト

ご婦人を描いているようですが、その白くてふわふわのお召し物は本当に優雅です。シャープなお顔には上級国民の風格みたいなものさえ感じてしまいます。 作者Riberaはスペインの上流階級の様子をよく描いていた風俗画家。一枚目の後ろにいる黄色い風船みたいなご婦人が主人公の作品もあります。 pic.twitter.com/nPVc2bQzup

メニューを開く

昔の芸術をつぶやくよ@LfXAMDg4PE50i9e

みんなのコメント

メニューを開く

黄色い風船みたいなご婦人…つぶやくよさんのコメントが面白すぎて🤣 当時の流行だったのでしょうね。 黒や紫が格調高く見えるように、白は着るだけで優雅に見えますね✨ツンとした美人なのもいいですね✨😆 私も白い服を着たら汚さないように気を遣います😅

Crescent moon~ゆっくり投稿します~@Crescen13243974

メニューを開く

黄色の風船袖の女性は別々の人だし、ドレスのデザインも違う‥ということは流行してたんですかね、黄色い風船ドレス💛

torinuko@nukodamon

メニューを開く

髪型が違うので(おだんごの位置)、別日の舞踏会ですかね?!😃

のりしお@bluetopaz_nrk

メニューを開く

上の後ろの方が、下の方ですね^_^

妙子 ルーサー@Z6O4CtXdRX54b3U

メニューを開く

今くるよさんを思い出しましてしまいました😅 当時こういうドレスも流行っていたんですね。 pic.twitter.com/65dQv2oFEK

KIYOサイトー。@KIYOSAITOH1230

メニューを開く

二つの作品。 一つは白いご婦人が主人公。もう一つは黄色い服のご婦人。 しかしどちらの画でも黄色い服のご婦人は白い服のご婦人の引き立て役になってしまいましたね…。 作者の作為がものの見事に炸裂しています😭。

のーび@takaikiga

メニューを開く

ホント、ドレスの裾の汚れなんか気にしない金持ちになってみたいですね。Yシャツに着いた染みを気にする貧乏人には羨ましい世界です

銀銅老太@doujirou

Yahoo!リアルタイム検索アプリ