ポスト

昨日だか、60代70代がなんとアニメに夢中、って記事の見出しを見た あほたれー!そのあたりはアニメファンジンの最初の世代だ そして、生きてたら96歳の父は、40代後半まで、仕事から帰宅後すぐアニメ観てたぞ とりわけガッチャマンが好きだった

メニューを開く

河内実加🌗@macamica

みんなのコメント

メニューを開く

“オタク第一世代”。物心ついた時に鉄腕アトム、幼児期に怪獣ブーム、小学校中〜高学年で変身ブーム、中学の時に宇宙戦艦ヤマト、高校大学でガンダムの世代だ。セラムンも娘にかこつけて全部見てたし、エヴァも平気で観ていた。これからはシニアがアニメ観るのは当たり前、観ない方が変な奴と言われる。

白ちゃん@ob8awSc8xobLNJl

メニューを開く

特撮とかも見てる世代ですよね。 黒柳さんがレディ・ペネロープの声をあててたサンダーバードとか。

細川@鳥を識る@aru1997maki

メニューを開く

最初の鉄腕アトムが61年前、ヤマトが50年前じゃからのう。

えこー@Littleecho22

メニューを開く

コミケで同人誌売って米国のコスプレを日本にも持ち込んだのもこの世代ですね。

メニューを開く

いや、全然違うだろ アニメも見てはいるだろうが、帝都物語やら幻魔大戦やら、クソ重たい小説を読み込んでる世代やぞ... 迂闊に呪術廻戦いいぞなんて薦めたらアカンからな... のんのんびよりとかをオススメしておけ....

すずめつめ🐬せなの民メイト@hakodatesuzume

メニューを開く

たしかに月刊OUTとかファンロードの初期とか読んでたあちきが68ですから。

瓢箪庵提督@横須賀鎮守府@awapie

メニューを開く

生きていたら100歳の祖母もルパン三世が好きでした。

べっちゃん@Becchan88

メニューを開く

あれ?メンションの通知切れてた…?いつから? すみません、知らないうちにいっぱいレスいただいてました おひとつずつお返事できなくて申し訳ありません 父がアニメを観れなくなってしまったのは、そのあたりで入院してしまったからです

河内実加🌗@macamica

メニューを開く

現在82才の父は“キューティハニー”の変身シーンに心奪われたらしく、同僚に布教してたらしい。「可愛い女のコが素っ裸になるすごいアニメがあるんだ!お前も見ろ!」とかなんとか

くっつきのヲ@quttukinowo

メニューを開く

「『ウルトラマン』の本放映開始は何年だっけ?」という話ですね。

クロモリフレーム@crmoframe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ