ポスト

森藤先生のミクロマンに前後する位にやはりタカラのタイマニックというメカとフィギュアを展開するオリジナル玩具シリーズで聖悠紀先生がテレマガ増刊号に読み切りを描かれました。 森藤よしひろ先生のミクロマンも増刊号の読み切りが発端ですからこちらも人気が出ていたらシリーズ化されていたかも。

メニューを開く

ROBOmito@マスク・ジ・エンド@MaskTheEnd

みんなのコメント

メニューを開く

『ラジコン探偵団』も「テレマガ」増刊号の読み切りで人気トップを取ったのが、本誌連載のきっかけになりました。マーケットで受け入れられるかどうかのテストの場として、増刊号は、いいシステムでした。あ、『ゲームセンターあらし』も増刊号でトップになったのが、本誌連載のきっかけでした。

すがやみつる@msugaya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ