ポスト

母親の偏差値や頭の良さが子に影響するのはそりゃ当たり前。自分が簡単にこなしていた問題を子ができてなかったら危機感持つし早めに手を打つ。どうやら算数が苦手だ、計算の反復をやらせながら文系の可能性高いから英語の先取りさせようと計画を立てる。常に子の勉強に興味を持つし、行動もできる。

メニューを開く

はなさく@8zh_hz8

みんなのコメント

メニューを開く

母親が勉強苦手だとそもそも子ができてないことに気付かないし、勉強できなくても幸福度高い母親なら「バカでも愛嬌&健康が一番!」と楽観的。幸せ。幸福度低いと幼児教室や英語のセールスに危機感煽られて早めに課金始めるけど収入伴わず続けられず後に「あんなにお金かけたのに」と子を責めて悲惨。

はなさく@8zh_hz8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ